coto-ha
〒810-0022
福岡市中央区薬院 1-16-18 江島ビル403号 (map) ≪予約tel≫ 092-715-2378 (*完全予約制/完全紹介制です。) ≪定休日≫ 毎週月曜日、 第1・3火曜日 ≪営業時間≫ 平日 11:00~19:00 土日・祝 10:00~19:00 ☆ menu (☆初めての方へ☆) 最新の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶。 information Hair style。 Hair set (arrange)。 お取り扱い商品。 ヘッドスパ。 髪・毛根・頭皮のこと。 美容・健康。コスメ。 呟き。 本・雑誌。 映画・DVD。 音楽。 グルメ。 スイーツ。 喫茶店/cafe。 手土産。 もの / デザイン。 recommend。 イベント。 ほっこり。 風景・景色。 季節もの。 お花・植物。 旅行。 fashion / item 。 children。 言葉。 想い。 撮影 / 作品撮り。 coto-ha ゴ ト。 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 記事ランキング
画像一覧
|
1
早2ヶ月が過ぎました。 購入して下さった皆様、 ご愛用ありがとうございます☆ そして、気にかけて下さっている皆様、 ありがとうございます☆ 愛用して1~2か月経つお客様達を見ていて、 私が感じることを書いてみようと思います。 髪、頭皮に良い変化が起きているのはもちろんの事、 お顔(肌)にも効能が起きている方が 多数いらっしゃいます☆ これは ” 頭皮と顔は、皮一枚でつながっている " という現れをとても感じています。 頭皮をケアすることが お顔のケアの近道 ということも感じます☆ 先日もお客様と 「お肌のケアって 化粧品ばかりに意識がいっていたけれど 頭皮をケアすることでこんなに変わるんですね! 本当にびっくりです☆」 という感想をを頂いて、 お互い共感していました! 楽しくケア出来るって 本当に素晴らしいです♪ ”しなければならない” ではなく、 ”気持ちが良いからしたくなり、 それが自然と日々の習慣となり ケアになっている☆” そんな感覚を覚えます。 皆様、 〇頭皮から髪がきれいになっています。 美容師的に詳しく言うと、 ” 芯からしなやか ”になっています。 これは皆さんに共通していえる感想です。 そして ” しなやかさ ”の大切さも教わります。 髪が芯からしなやかになると、 皆さん共通して言えるのは (私も実際そうで実感しています!) ”髪型のシルエットがきれいになり、 理想の髪型が自分でもスタリング出来ている☆ " " スタイリングしやすそう♪ ” と見ていて嬉しくなります。 ハリ・コシの強い方は しなやかになり、 女性らしいシルエットが生まれ、 ボリュームの出にくい方は ふんわり根元から立ち上がり 柔らかなシルエットが 頭の丸みに沿って生まれ 自然なボリュームアップ。 毛先まで 当てれば当てる程 潤いが生まれるので、 乾燥で傷んで見えていたお客様の髪も わずか一か月で、 湿度調整機能のおかげで 潤っていました! すごく感動しました☆ 皆さん、根元から毛先まで 見違えるほどに ぐんぐん効果が出ていて 嬉しい共感トークから カウンセリングが始まる最近です♪ それに加え 初めに書いたように お肌にも効能が出ているので 毎回のように 「お肌に透明感が出て トーンアップしましたね! キレイです☆」 という言葉が多々出ます。 ” 頭皮をケアするって 本当にお肌に直結するんだな~☆ " と感じる日々です☺ お肌のくすみは 頭皮のコリや滞りも原因なのでは? と思い、 皆さんシャンプー後やヘッドスパ後に くすみが取れて 明るく透明感がアップしているのも 納得です! なので、 お肌のくすみが気になる方は お顔だけケアするのではなくて まずは 頭皮をほぐしてみて下さい! 格段に効果が上がると思います☆ ぜひぜひ、これからも 復元ドライヤーとパドルブラシの セット使いで、 頭皮と髪をケアして お肌まで影響を与えていきましょう♪ もうワタクシ、 このセット使いの大ファンです☺ 思わずいつも熱いトークです。。。(笑) そんな気持ちを込めて 皆様の効果、実感を 美容師目線で見て感じたままを 感想に書いてみました(*^_^*) ぜひこれからも 日々のケアを楽しみながら 5年後、10年後の髪と頭皮、 そしてお肌も キレイに育まれて下さい♪ 皆様からの喜びの声に感謝します♡ ありがとうございます! これからも皆さんの髪と頭皮とお肌が 美しくありますように ![]() P.S. 他にも、ご参考までに 一か月前に書いた記事も貼っておきますので よろしければそちらもご覧ください(*^_^*) ↓ coto-ha ![]() ▲
by coto-ha
| 2018-09-29 17:05
| 髪・毛根・頭皮のこと。
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は朝から夕方まで 講習でしっかりお勉強してきました! 来月認定試験を受けて、 しっかりとした確かな知識を身に付けて 新たなメニュー展開の準備が整ったら またご報告させて頂きます(*^_^*) いくつになっても、 美容師になって何年経っても 学びは尽きることがありませんね。 これからも学びたい方向へと 進んでいきたいと思います(*^_^*) 今週も宜しくお願い致します☆ coto-ha☆ ▲
by coto-ha
| 2017-06-27 10:30
| 髪・毛根・頭皮のこと。
|
Trackback
|
Comments(0)
おはようございます☆ これからの季節、 お風呂上がりに ドライヤーで最後まで乾かすのが 大変な季節になって来ますが、 頭皮の環境のためにも 頭皮を特にきちんと乾かされてくださいね! 男性の方々も 「(短髪だから。)」 と自然乾燥では 頭皮が乾いていないことが多いですので 将来の毛根のためにも ドライヤーできちんと乾かされてくださいね。 (*頭皮が濡れたまま寝ないように 要注意です! 髪の傷みのみならず 一番は頭皮トラブルの元となります。。。(*_*)) 将来の頭皮の健康や 美しい髪は 今の頭皮の環境がとても大切です☆ ですので 皆さん、今からケアと思って 頭皮を労わるように 髪を乾かされて寝て下さいね☆ ちなみに早く乾かすコツは 〇中の方 (後頭部、根元といった乾きづらいトコロ)から 始めに乾かして行きます。 ↓ 中をドンドン乾かして 最後に髪の毛、毛先です。 ↓ そうすると 乾きやすい毛先は そのこぼれ風で乾いてくれています。 *この乾かし方で行くと 頭皮はきちんと乾き、 毛先もオーバーブローと言って 乾かし過ぎもなくなるので 頭皮、髪、共に健康です(*^_^*) 今日はこれからの季節に起こりそうなことを アドバイスでした(^_^)/~☆ ぜひ参考にされてみて下さいね(^_-)-☆ それと 頭皮の環境が気になる時は ヘッドスパがお勧めです☆ (過去記事ですが コチラとコチラをぜひご参考ください☆) 皆さんの髪が いつまでも健やかでありますように ![]() coto-ha☆ ▲
by coto-ha
| 2016-06-25 09:45
| 髪・毛根・頭皮のこと。
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は これからの季節に備えた 乾燥対策のアドバイスを☆ これからの季節、 気温も下がり お風呂に入る際には お湯の温度を高く設定しますよね。 その際に 気を付けて頂きたいのが、 お肌もお湯の温度が高すぎると 乾燥するように、 髪、頭皮も お湯の温度が高すぎると 乾燥します。 毎年割と このことが原因で 乾燥されている方を 多くお見受けしますので 今の季節からアドバイスです。 湯船の温度は 高めの設定でも、 髪や顔を洗う際には 通常の温度設定で洗うと 乾燥対策になって良いですよ(^_^)/~ あと湯船につかることは 身体が温まり 血行も良くなるので 毛根の健康にも すごく良いです。 毎日のケアを 大切にしていきましょう☆ それでは 皆様 良い週末を(^_^)/~ 今週末も 皆様のお越しを 心よりお待ち致しております☆ coto-ha ▲
by coto-ha
| 2014-10-18 11:27
| 髪・毛根・頭皮のこと。
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||